2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

builderscon 2019 へ行ってきた(Day1)

途中抜けだったけど今回もめちゃ楽しくて刺激を受けた。 コンパイルのライブコーディングは一体感があって楽しかった。会場からエンバグを指摘してくれたり。 マイクロサービスも多くの会社からノウハウが出てきている。 自社も一部モノリスからマイクロ化し…

働き方を変えなさい 佐々木恒夫を読んだ

いい習慣は才能を超える いい習慣とは?どのようなことか? 一歩先の行動をとる 毎日10分の整理整頓 礼儀正しさに勝る攻撃力はない ビジネスにふさわしい服装きちんと挨拶相手の目を見て話す約束を守る過ちを素直に認める気遣いを忘れない欲張らない どうや…

アウトプットとして会社のLT大会で習慣について話した

3ヶ月に一度くらいのペースで行われている社内LT大会で最近考えている習慣についてアウトプットした。 リンク https://speakerdeck.com/tobaru/experiment-with-self-change?slide=20 実現するためにやる事は、 言語化して 制約を定め、 代償を知り、 記録し…

やりぬく人の9つの習慣を読んだ

多くの人は自分の意志力を過大評価している 意志力を試してはいけない 本当にその通りで、意思があればできると思い続けてきた。実は意思など関係なく、行動のトリガーが必要という事がわかってきた。何かをやるという事すら考えないようになるまでは反復し…

ぼくたちに、もうモノは必要ない。佐々木典士を読んだ

物に執着しない事で迷う、考える、何かアクションを起こす時間を削り、行動して経験する事につながる時間を重要視する。経験は盗めない。 情報のミニマリズムという言葉が好き。自分たちの体は5万年前のハードウェアそんな中で情報過多になるとアイコンぐる…

人生を変える習慣の作り方 グレッツェンルービンを読んだ

習慣として身につけるには自分自身を知り、習慣としたい事が自分が重視したい価値であれば続けられるという事。 誘惑もあり判断する事もあるが、それが重視したい事か?を問う。 身につけたい習慣の価値が自分の価値とあっているか?そのためにやるべきこと…

日記の魔力 表三郎を読んだ

感想 日記を書くことで見えないものを見えるようにする。見える事が見えない事である。 隠れた部分を信じて生きていく。可能性を持ちづけることと捉えた。それは前を向き進み続ける。進化し続けることと捉えられる。年齢も状況も環境も関係ない。答えは常に…

ぼくたちは習慣で、できている。 を読んだ

前回の勝間本から習慣を変えることの重要を知ったが、いかにして習慣を作るか?を期待値として読んだ。この本もさっさっさと1時間くらいで読んだ。 結論としては、日々の行動と失敗と理解した。 行動を変えることの代償を知り、それを上回るメリットを得る。…

新知的生産術を読んだ

約10年前の本 ツールは変わったとしても本質は変わらないだろうと思って読み進めたら、学びの宝庫だった。 他の本でも言われていたが、本を読む前に、なぜこの本を、どんな期待値を持って読むか?という事がこの本でも書いてあった。普段意識しないので、読…

記録できなかったがここ半年くらいで読んだ本

まだまだ積読が増え続けているが精読をやめてぱっぱと読んでみる IT技術者の長寿と健康のために チームが機能するとはどういうことか 予定通り進まないプロジェクトの進め方 部下を定時に帰す仕事術 働く君に贈る25の言葉 自分の時間を取り戻そう 主体的に動…

THETEAM5つの法則を読んだ

通して思ったことは、自分は人を見て繋ぐ事に強く興味がある。繋ぐ戦術を多く身につけ、そしてチームを作る立場としてやっていきたい。 目の前の人にしっかり期待を持ち、モチベーションを保って取り組んでもらえる仕組みを作る。これが今やらなくてはいけな…